攻めの中小企業経営とIT活用の先進事例&課題解決ワークショップ
ITを使って〝売上を伸ばしたい″〝生産性を上げたい″とお考えの経営者の方や従業員の皆様向けのセミナー・説明会です。今回は、中小企業・小規模事業者が知っておきたい、ITツールや導入ノウハウ・活用方法など具体的な事例を交えてを解説します。
日 時: 平成29年7月31日(月)13時30分~17時
場 所: 川崎フロンティアビル2階 会議室(川崎市川崎区駅前本町11-2)
定 員: 50名(先着順)
申込方法 :下記の参加申込書にご記入の上、本チラシ全文をFAXしてください。
または、下記フォームよりお申込み頂けます。
IT活用セミナー (13時30分~15時)
≪第一部≫ 変革期を勝ち抜く攻めのIT経営
講師:一般社団法人クラウドサービス推進機構 副理事長 高島 利尚(たかしま としなお) 氏
変革期を勝ち抜く経営のポイントは、明日の環境変化に適応できる企業のあり方をイメージし、その実現に向けて取り組む「攻めの経営」です。「攻めの経営課題」の実現にITを利活用してきた「攻めのIT経営」を実践してきた成功事例を踏まえて、ご参加いただける企業の皆様と一緒に「攻めにIT経営」促進について考えていきたいと思います。
≪第二部≫ 中小企業のIT戦略と新しいビジネスモデル(新商品)の創り方
講師:株式会社ミノダ 代表取締役 箕田 順一(みのだ じゅんいち) 氏
かねてより仕事があっても利益のでない労働集約事業であった家業のミシン刺繍加工業をIT化により、収益の上がる事業モデルを確立した。2010年には従来無かった名入れ商品のキャラクタービジネスに参入。
課題解決ワークショップ:販路開拓 (15時10分~17時)
講師:一般社団法人ネッパン協議会 事務局長 古幡 浩史(ふるはた ひろし) 氏
<内容>●ネットマーケティングとは?ネットで販路開拓とは?●無料or低価格でできるWebサイト制作とネット集客施策●意外と重要なターゲット設計方法について●売れるサイトである「ランディングページ」の概念
●使いやすいWebサイト、ECサイトの特徴
【お問合わせ先】 川崎商工会議所 中小企業振興部 川崎支所
(TEL 044-211-4114 Webサイト:https://kcci-event-entry.biz/kcci/)
★受講票は発行いたしませんので、直接会場にお越しください。★参加お申し込みされた方で、企業・商品パンフ、イベント案内、PRチラシなど当日配布を希望される資料等がございましたら、 上記問合わせ先にお申し出ください。